今回は学校でのカメラ実習です。
写真のこといろいろ書いてます。
カテゴリーページはこちらから↓
写真のこと
課題はお弁当
今回の課題はお弁当をおいしそうに撮りましょう、とのこと。
給食コースの学生さんが作ったお弁当を先生方が購入し、それを私たち学生が写真に納めます。
お弁当は全部で3つで、撮影ブースが3カ所。それぞれ15分交代で、班の3人が撮影します。つまり、1箇所1人5分、ということですね。
今回は同じメンバーで一緒に回るので、3人で相談しながらライトを当てたりして撮影しました。
どっちがいいんだろう、強すぎるからもうちょっと離して、なんかいい小物ないかなぁ~、などなどあーだこーだ言いながら楽しく撮影しました。
でもやっぱりライトを当てての撮影って難しい。背景も色々あるものの、ナナメから撮るとすぐに背景が切れてしまったりして、結構苦戦しました。
撮った写真は全部で330枚ほど。
とりあえず撮って出しのそれなりに見れるものはこちらです。
あんまり納得いくのは撮れなかったのですが、今の自分の実力ということで記録としてあげておきます。
伸びしろいっぱい(笑)
- 加工後③インスタ用2
いろんな背景で撮影はしたものの、一番背景が広い黒背景のブースが一番使えそうな写真がたくさん撮れました。
やっぱりあとからトリミングしたりするので、背景が切れずに引いて撮れるようなスペースがないと難しいですね。
撮影風景はこんな感じ
写真は暗いですが、教室が暗かったわけではありません。
ただ蛍光灯は色が混じったりするので、撮影時には消して撮影用のライトだけで光をあてたり影を作ったりしました。一番右の写真で撮影しているのが私。クラスメイトが撮ってくれました。
ちなみに、撮った写真をこんな感じで加工します
- 撮ったままの写真
- 加工後①トリミングしてサイズ調整をし、明るさを変えたりして全体のバランスをみます
- 加工後②インスタ用にトリミング
- 加工後③インスタ用2
今日はまだここまでしか加工していませんが、今後、撮った写真を作ってバナーを作ったりする予定です。
お楽しみに!
まとめ
お弁当の撮影会でした。
限られた時間で撮るのって難しい。
最後の方はごはんやおかずが乾燥してきてもうどうしようもない…笑
でもライティングを考えたりするのは楽しかったです。
なかなかうまくはならないですけどね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。