バナー作成 | 四十の手習い

Career Break

先日撮影した写真を使って、バナーを作りました。
1学期最後の課題です。
今回のは、デザインのクラスではなく、写真のクラスでの課題です。

お弁当の写真撮影についてはこちらから
お弁当の撮影 | #写真の勉強

デザインの勉強についてはこちらから
四十の手習い

バナー作り課題

今回作るバナーは2種類。

同じお弁当の写真を使って、500円のお弁当と、1280円のお弁当のバナーを各2サイズずつ作ります。

各自でネットでどんなバナーがあるのかを調べて、自由に作ります。
コメントやお店の名前など、載せる文字も自分で決めます。
これまでで一番自由度が高い。

500円のはお買い得感を出して、1280円のは高級感を出す、という感じかなぁ〜と考えて、
最終的にできたのはこちら

課題は2種類だったのですが、早く終わった人は3つ目のサイズでも作ってください、とのことで、3つ目のインスタ用のサイズのも作りました。

実際の業務ではこのように写真を与えられて、必要なイメージになるように作る、ということを求められることがあるそうです。
しかもサイズ違いの展開もあるあるなんだそうな。
今回は自分で撮った写真を使いましたけどね。

まとめ

今回は初めてのバナー作りでした。
2学期からはこのような実務に則したような課題が増えて行くそうです。

楽しみです。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました☆

タイトルとURLをコピーしました