MacBookAir来ました | 中年のぼやき

Uncategorized

雑記ばかりが続きます。

家族旅行から帰ってきた今日、MacBookAirが届きました。
今回のこの記事は新しいPCから書いています。
まだ慣れない笑

新しいパソコン

このパソコン、Macにしただけでなく、ちょこちょこカスタマイズもしています。

今回、Macに変えるに当たって色々調べ、キーボードの配列をUK配列にしました。
Windowsのパソコンを買う時にはそんな選択肢なかったように思うんですが、どうなんでしょうか。

UK配列のいいところ。
まず、キーボードにひらがながないので見た目がすっごくスッキリしています。
かなり快適。
その影響なのか、全体的にキーボードの位置がちょっと右寄りです。
他にもちょっとしたところがちょこちょこ違っていて、記号などはめちゃ探してます(笑)
あと、日本語に切り替えるのもちょっと違うし、なぜか勝手に漢字に変換されます。
カタカナとかひらがなにするのにF6やF7を使っていたんですが、それも使えないみたいです。

まだまだわからないことだらけですが、何より何よりいいのは、
カメラの画像が素早く見れること!!!!
やっぱりめちゃくちゃ快適になりました。
しかも画面も綺麗だから写真も綺麗に見えます☆
あとはAdobeのソフトを入れたら、家で写真編集をしたり、デザイン作ったり無制限にできそうです🎵

他に大きな違いといったら画面サイズでしょうか。
これまでは、surface goの10インチでしたが、このPCは13インチなので大きいです。
その分重いですが。
ここは一長一短というところでしょうか。
やっぱりちょっと持ち運ぶには辛いな、と感じる重さですね、やっぱり。
これは分かっていたことなので仕方ありません。

まとめ

今回は新しいパソコンについての所感を書きました。
まだ初日なので、全然使いこなせていませんが、ちょっとずつ慣れていけばいいかな、と思っています。
とりあえず、一つ目の目的のブログを書く、という機能は移せたのでヨシとすることにしよう笑

また何か進歩があれば書いていこうかと思います。

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうこざいました☆

 

タイトルとURLをコピーしました