Hike [兵庫・小野] 小野アルプス縦走 | 筋力アップトレーニング 今回は初めての小野アルプスです。 最近のハイキングの中では一番の強度でした。 ルートとタイム 天候 今回は、白雲谷温泉ゆぴかに車を停めて、登山道へ入り、紅山まで行き、お昼を食... 2025.04.02 HikePhotographハイキングの記録
Hike [兵庫・岡本] 荒地山 (546m) | 春を感じるハイキング 六甲山行の記録です。今回は荒地山~横池~保久良神社ルートです。 後半は梅づくしの1日でした。 ルートとタイム 天候 今回は、芦屋川駅から荒地山へ登り、横池で食事をして保久... 2025.03.22 HikePhotographハイキングの記録
Craft Nike ウエストポーチ ベルトリメイク|Craft Blog 003 今回は、リメイクしたものを記録しておきます。 Nikeのウエストポーチ このウエストポーチ、数年前にアウトレットでワゴンセールされていたウエストポーチです。日常使いする... 2025.03.18 CraftHike
Craft タイベックシルバー製 スタッフバッグ|Craft Blog 002 久々のハンドメイド品の投稿です。 タイベックシルバー製 スタッフバッグ なんかかっこよく言ってますが、要はきんちゃく袋です。 スタッフバッグというのは、山に行く時に、ザックの... 2025.03.17 CraftHike
Hike 私の相棒 #004 ~山の保温着~ | D.GROW DG815 今回は私が最近購入した冬の中間着を紹介します。 中間着と言ってもいろいろありますが、今回のはアクティブインサレーションという行動中に着る保温着です。 数年前に帝人が開発... 2025.03.05 Hike
Hike [兵庫・鵯越] 菊水山 (458.8m) | 冬の低山ハイキング 両親とともに菊水山へ行ってきました。 母が新聞で見つけた神戸ウォーキング協会のイベントに参加したのですが、色々あり我々は早くも菊水山で脱落。鈴蘭台駅へと降りて帰りました。 ... 2025.03.03 HikePhotographハイキングの記録
Hike [奈良・吉野] 高見山(1,248m)|霧氷を求めてマッターホルンへ 霧氷を求めて関西のマッターホルン高見山へ行ってきました。 ルートとタイム 天候 今回は、榛原駅で集合し、霧氷バスという予約制の期間限定バスで登山口まで行き、登山し温泉に降り、そ... 2025.02.27 HikePhotographハイキングの記録
Hike [神奈川・川崎] 東海道五十三次 その③ 神奈川宿ー川崎宿|歴史を辿るウォーキング 3日間のウォーキングツアー3日目、最終日の記録です。 3日目 今日は遅めの昼ご飯まで一気に歩いて、観光して帰宅です。 前回まではこちら↓ 東海道五十三次 その① 藤沢... 2025.02.24 HikePhotographハイキングの記録
Hike [神奈川・横浜] 東海道五十三次 その② 戸塚宿-神奈川宿|歴史を辿るウォーキング 3日間のウォーキングツアー2日目の記録です。 その①はこちら 東海道五十三次 その① 藤沢宿-戸塚宿|歴史を辿るウォーキング 2日目 今日は丸一日歩きます。昨日の反省... 2025.02.22 HikePhotographハイキングの記録