大人の水泳 練習メニュー #099 | 1,200m/60min キック多め

Swim

Total 1,200m/60min

Warm-up (200m)

200m×1 Cho

Kick (400m)

25m×10 (1’00) Cho×2, 2×IMO
25m×4 (1’00) UnderWater
〜50m Easy 〜

Pull&Drill (350m)

50m×4 (1’15) 1,3 Cho/ 2,4 それ以外
25m×4 (1’00) Fr/Ba ビート板の上で
〜50m Easy 〜

Swim (250m)

50m×2 (1’15) Ba, Fr
25m×4 (’35) IM
〜50m Easy 〜

Down (100m)

100m×1 Cho

Total 1,200m/60min

練習メニュー内の用語集はこちらから。

練習後記

今回は練習の後に、ターンの練習をしました。

個人メドレーの背泳ぎから平泳ぎに移る時のターンは、一番難しいと言われています。
背泳ぎを泳ぎ終わるまでは体が上を向いていないとルール違反となるため、タッチしてからじゃないと下に向けません。
(クロールなどは手前でターンして、足でタッチをします)
この個人メドレーの背泳ぎ→平泳ぎのターンをどうやるかは素人スイマーにとっては大きな課題。

今回は、かっこいいターンを教えてあげるよ、と言われ、水中で回転するターンに挑戦しました。

背泳ぎで泳いできて、タッチをいつもよりも深い位置でタッチ。タッチした腕を跳ね返すようにして、後ろに体を反らせて後ろ回りをして、体が下向きになったら壁を蹴ってスタート。

という流れ。
いや、絶対無理やろ、って思いましたが、やってみると意外とすんなり回れました!
感動!

でも、このターン、いつ息継ぎをするんだろう・・・。
背泳ぎの後の平泳ぎでは、最初に”ひとかきひと蹴り”が待っています。
できるだけ潜るにはいっぱい息を吸い込まないと長く潜れません。
このターンの後に、ひとかきひと蹴りなんてできるの?!

新たな課題には目を逸らして、今日の遊びは終わりました☆

これからも頑張ろうっと。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

他の練習メニューはこちらのカテゴリーページから。

タイトルとURLをコピーしました