みなさま、ご無沙汰しております。
夏休み。終わってしまいました。
終わってしまったら、すごくあっという間だった気がします。
なんて無駄に時間を使ってしまったんだ・・と自己嫌悪に陥るのはいつもの事です(笑)
今回は夏休みの出来事をまとめておこうと思います。
これぞまさしく備忘録。
ざっくりいうと、
甑島旅行、山歩き&長野訪問、万博、いろんな人との飲み会、自習という感じで4週間の休みが終わりました。
実はすごくグレーな気分から始まった夏休みだったのですが、1週間の甑島旅行、かなり癒されました。
甑島旅行
これは、とてもじゃないけど書ききれない。
別の記事で写真とともにまとめようと思います。
ざっくり概要だけ。
1日目:鹿児島空港着→鹿児島市内観光→鹿児島市内の友人宅に宿泊
空港リムジンバスで隣になった知らない人と一緒に観光&晩御飯
どこでどんな出会いがあるか分かりませんね☆
島へ行く友人とは夜集合。なぜかもう一人の友人達が来ない・・・。
しかも、家に行くと車がないことが分かり、次の日の予定が立たなくなる。
トラブル続きで前途多難。
2日目:鹿児島観光→甑島へ
もう一人の友人と無事合流。
配車を手配するはずだった車屋さんにブチ切れ(私じゃないですよ)、なんとか車確保。
予定を1日遅らせるつもりで、市内でブランチ。
次の日の朝のフェリーが満車であることが分かり、急いで夕方のフェリーで甑島へ。
滞在する家に行くも、住人の姿が見えず(予定の更新が伝わっておらず、飲み行っていたらしい)。
買ってきたお惣菜を食べて就寝。
3日目:ビーチで海水浴
ビーチ→ランチ→ビーチ
夜は友人のお兄さんの手料理を堪能。甑島の幸づくし☆
4日目:蝶を追いかけ回す
蝶を追いかけ写真をいっぱい撮影。オニヤンマもいた!
展望台や恐竜博物館など観光地を巡る
5日目:山歩き
みっちり高原と甑島最高峰の尾岳へ。
トレッキングシューズがようやく本領発揮!
6日目:リカバリー
天然水を汲みに行き、近所の散策とビーチでの海水浴。
ナポレオン岩から見る夕陽はなかなかの感動もの。
海に沈む夕陽を見たのは初めて。
7日目:帰宅
朝の高速船で川内に渡り、ローカル線で鹿児島中央へ。
しろくまを一人で食し、飛行機で帰宅。
夢から現実世界へ。
書けば書くほど長くなるのでこの辺りでやめときます。
山の日のお楽しみ
昨年から挑戦している山の日登山。
今年は立山の山荘で宿泊し、尾岳へ登ろうという予定でしたが、あいにくの悪天候。
超がつくほどの暴風雨で、500m先の山荘がどれだけ遠かったか。
当初は6泊の予定で新しく買った大きいザックに11キロほど詰めて背負っていましたが、悪天候のため、2泊で帰宅(涙)
長野の友人と赤ちゃんには会えたので、目的は達成はした!
万博ボランティア
2ヶ月ぶりの万博ボランティア。
午後からは妹と合流し、いろいろ見て回った。
一人での散策とはまた違って楽しかった!
自習
学校が始まる前に自習で教室を開放してくれる期間があった。
運動不足解消も兼ねて徒歩で学校へ。
50分もかからず到着。これはなかなか悪くない。
2学期開始
ということで、夏休みは終わり、2学期が始まっています。
初日早々、求人票を作成し、面談です。
工場見学ももうすぐあるし、なんだかバタバタ。
驚くことに、夏休みの間に就活をしていたそうで、1人就職が決まって、もう退校するんだそうな。
なんか焦る〜。
でも正直まだ就職なんて考えたくない〜
まとめ
長いようで短かった夏休み。
上記にはありませんが、昔の仲間と集まったり、新たな出会いや別れ・再会がありました。
いろいろいろいろあったけど、いい時間が過ごせたんじゃないかと思ってます。
テレビをつけたら1日終わる、ということもよく分かりました。
そして体重が+1.5kg。
これがこの夏休みの全てを物語っています(笑)
気を取り直して、2学期もフルスロットルで頑張るぞ〜!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました☆
これからも応援よろしくお願いします♪