1学期終了 | 中年のぼやき

Dairy

昨日の記事がうまくアップされていなかったようです。
1日遅れでアップしておきます

今日で1学期が終わりました。
明日から4週間の夏休みです。

1学期の終わり

先生が言ってました。
「仕事し出したら4週間も休みが取れることないと思うので、しっかり楽しんできてください。行きたいところがあったら行っておいてくださいね」

ほんとその通り〜!

ということで、半日で帰宅し、エアコンの効いた部屋で友達にもらった日本酒を飲みながら、このブログを書いています。
あ〜幸せ〜☆

先日作ったポストカード?も無事学校でプリントアウトできて、もう大満足です。
最終的にこんなデザインになりました。

写真用紙でプリントアウトしたらすごく綺麗に仕上がってすごく嬉しい。
あとは友人が喜んでくれたらいいのですが。

来週から何しよう

来週は平日の午前は学校に行ってもいいそうです。
このまままた毎日が日曜日になってしまうとだらだらしそうなので、午前は学校へ行って色々作ったりしてみようかな、と考えています。

なんせ家のプリンターが壊れていて、プリントアウトが全くできないので、学校でプリンターを使えるというだけで本当にありがたい!

家で無制限の時間を使ってデザイン作って、学校でプリントアウトする、そんなことを企んでいます。

Newザック到着

そんなこんなしているうちに、なんと登山用のザックが届きました!

今月上旬に注文していた新しい山用ザックがやっと到着しました。
今まで26Lのザックで山へ行っていたんですが、冬は防寒着が嵩張るし、宿泊を伴う夏山には少し小さすぎる。
昨年も買おうとしていたのですが、結局決めきれず、今年ようやく決心して購入しました。
46L入ります。
だいぶ大きいですが、パッキングが下手な私としては安心感があります。
うまく行けばテント泊にも使えないかなぁなんて思ってますが、そのためにはまずテントから・・(笑)
いつかの計画です。

大き目にしたのには、もう一つ理由があります。

それはこれまでの登山から荷物が増えそうだからです。
そう、カメラ。
カメラ持って山へ行きたい、そう考えるとやっぱりザックが小さいと心許ない。
とりあえず今は軽いレンズ1本しか持って行きませんが、いつかカメラの機材も色々持っていく日が来るかもしれません。
なのでやっぱり大きいザックが必要だと判断しました。

ザックが大きくなるので、荷物が重くなるとその分体力が必要です。
やっぱり筋トレ再開しないといけないかなぁとちょっと考え中。
毎日の往復40分の自転車通学でどのくらい筋力ついたかなぁ〜

まとめ

そんなこんなでそろそろ出かける用意をします。
最近プールをサボっているので、毎日毎日ブログのネタがない(笑)
今日もプールを休むので、また明日のネタを考えないと・・。

あ〜明日から何しよう!

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました