写真ネタです。
これまでの経過はこちらから。
撮影会へ参加する | #写真のこと
写真教室へ行く | #写真のこと
封書が届く
3月中旬のある日。1通の封書が届きました。
先日参加した、写真研修会の会費請求かな?!と思いつつ開封。
なんと、写真展への参加案内書でした。
確かに前写真研究会に行った時に先生が写真展がなんちゃらと言ってたなぁ~と思いつつ、よく読むと、日時と場所などの詳細の下に、
参加費 5,000円
作品制作 12,000円(全紙パネル張りクリスタル1点)
写真ってこんなに高いのね~!
昔むかし、大学の時の写真部で文化祭展示用に一度大きいマット付きのを作ったことあるけど、どんだけかかったかなんてもう覚えてない…。
当時はフィルムカメラだったし、普通に街の写真屋さんで指定されたように現像しただけだったような記憶しかない…
どうやらこの写真展の作品は、希望すれば先生が色など修正して制作してくれるらしく、選別するので数枚送って、と書いてあります。
高いけど、こんな機会この先2度とないかもしれない!
(この写真展は毎年してるそうですが)
カメラでなんぼでも撮ったって、現像なんてきっと自分ではしない。
現像するのにもきっと色んな色んな技術やセンスがいるに違いないから、1人じゃ絶対できない。
来年はカメラ触ってる余裕もあるかないか見えてこないし、とりあえず出展する!
それだけ決めました。
何撮ろう?
出展することは決めたけれども、一体どんな写真を出せばいいのやら…
まぁ自分の気に入った作品を何枚か出したら、その中から先生がいいのを選んでくれるんだろう、と思ってます。
まず出す数枚を仕上げるために、数百枚くらい撮らねば‥‥
え?毎日カメラ持ち歩く、くらいじゃないと無理じゃない?
1日中家籠って手芸してる場合じゃないよね?
動画の編集してる場合じゃないよね?
明日から、また考えよう~
まとめ
5月下旬に行われる写真展に出展することになりそうです。
作品提出〆切は4/25です。
頑張ります!
最後まで読んでいただきありがとうございました☆